敷布団と同じ色をしていたので間違えた。
「ギャッ!」と鳴いて奥に暫く隠れてしまった。

出て来てキャットタワーにいるレオンに「ごめんね〜」と言って頭を撫でると私の手をペロペロしてくれた。カワイイ〜。
もう8才になりました。
立派なおばさんです。

十条仲通り商店街で一番長生きしている野良の[元黒]。
8才になる。沢山子供を生んで苦労して来たが、愛好家の人に捕獲避妊されて今は地域猫として可愛がられている。
#十条猫物語り #地域猫

しつこい撫で撫でに仕方無しのペロリ
新しい羽毛布団は気持ちいいにゃあ〜。
ここにゃら寒くてもお留守番出来る。
#十条猫物語 #レオン


もう7年も同じ朝の風景。
レオンおまえ、5kgも有って自分が重たいって事分かってんのか?
でもいないと寂しい。

https://youtube.com/shorts/ovjLSvFDI5A?feature=share



何度乗せても揺れるのが嫌で直ぐに出てしまったのに、自ら入るとは!
猫の好奇心は以前衰えていなかったんだね。

最近魚あげてないから飛び付きが違うな〜。
#レオン #十条猫物語
https://youtube.com/shorts/BUYeIax-468?feature=share
最多は17回
#十条猫物語 #レオン
https://youtube.com/shorts/NrzaHFF5PIA?feature=share


今日も元気なレオン!
https://youtube.com/shorts/RPQQwaWLl-E?feature=share


スキあり!

可愛い三毛ちゃん

喫煙所になっていて色んな人に頭なでられたり、触られたりしているのに全然嫌がらない。
首輪はしていないが野良ではないのかな?それとも今は野良だけれど誰かに飼われていたのかも。

それならばと私も触ってみたが「ミャー~」と鳴かれた。
きっと(いい加減触ってばかりいないで餌をちょうだいよ~)と言ったのだと思う。

クロちゃんと呼ぶとても可愛い猫が産んだ2匹
今は親のクロちゃんよりも大きく育っている。
パッと見て見分けがつかない程よく似ているが、ハッキリした違いが1ヶ所有る。

尻尾の先が3㎝程白いのと一方は全部黒いのとで見分けがつく。
尻尾の先が白い方を「シロッポ」、黒い方を『クロッポ」と名付けた。
毎度ながらナイスな名付け方だと我ながら感心している。
●雌の三毛猫6か月避妊済み 里親を募集しています。
一度見に来たい方は時間を合わせて見られるようにしますので、ご連絡ください。
焼肉いつものところ 徳03-5948-8283

野良なのに手を差し出すと爪を立てずにトントンとさわって来る。
頭もなでさせるし抱き上げても暴れない。紐とかを目の前で踊らせると無邪気にじゃれて来る。
野良の中にもたまにこういう人懐こい猫が存在する。「キ」と鳴くキレイな猫なのでキキと名付けた。
体が弱っていて人に対する依存度が高い猫が人懐こい場合が多いが、このキキは違う。元々ひょうきん性格なんだと思う。夜は誰にでもなつくので仲通り商店街を通る人達が座り込んでキキと遊んで行くのをよく見かける。だが、昼に見かけて近付くと一目散に逃げる。餌をもらえそうな時間帯だけ人懐こくなるお調子者である。

この日の昼は裏の道で、開いた傘の中で遊んでいた。

私が近づいても遊びに夢中だった。
子猫の兄弟2匹がくっつき丸まって温め合っていた。

ほのぼのとした姿。でも風は身を切るように冷たい。

頑張って逞しく生きるんだぞ。

レオンが幼かった頃

裏の原っぱにいる猫

パブ倶留夢周辺にいる猫
キッチンバル・伸さんと綿帽子さんが面倒見ている猫もこれらの猫とそっくりである。
どれもミックスだが、ラグドールに似た姿でブルーアイの可愛い猫達。母猫はみんな違う猫で容姿も全然違う.。
父猫がラグドールやシャム系なのか、先祖にそれ系の猫がいたんだと思う。
そう言えばシャムやポインテッド系も同じぐらいの割合で生まれている。

息子の友人に頼まれて私が確保した猫

裏の原っぱの荷物を包んだビニールの中で生まれた猫
私が確保してららさんの所へ持って行ったらすぐに里親が決まった。

こちらもシャムそっくり。すぐに里親が決まった。
洒落た容姿の猫が野良猫に多いのも十条仲通り商店街の魅力かも知れない。

名前の通り背中に見事なハートのマークが有る。
十条仲通り商店街裏の原っぱを越して曲がった十条ゴールデン街、バーひ、豚夢の近くでよく見かける。
最近では子猫を産んで自分が隠した場所を忘れてしまい、子猫達が死んでしまうと言う痴呆が問題となっている。

カンムリ(冠)を被っているような模様なので名付けた。
うちのハナとレオンを産んだミーヤの兄弟。雄だけどとても温厚だ。
私の妹の元旦那に顔が似ているので(笑)今一つ愛着が湧かなかったが、
今はブサ可愛いと思えるようになった。

十条仲通り商店街裏の原っぱに猫が5匹日向ぼっこ
アスファルトにいる2匹は今年デビューした子猫。
奥のトラが一番小さい。白っぽいのはうちのレオンの幼い頃にそっくりでラグドールに見える。
原っぱにいる猫は奥からハル、キキ(子猫)、テンテン。
キキが一番人馴れしていて、自分から寄って来た時は抱き上げても暴れない。
残念なことに、キキは今風邪をひいたのか左目がジュクジュクと潤んでいる。
テンテン(去勢済み)は、例のボウズにエアーガンで目を打たれて片目となっている。
でも5匹が仲良く日向ぼっこする姿は和ませてくれる。
この辺りには後6匹いて、それぞれ個性派揃い。
写真を撮れたら今度紹介する。
キ~と鳴く綺麗な猫だからそう名付けた。
野良とは思えないほどとても人懐こくて、ブティックららさんが閉店していなければ必ず里親が見つかる魅力的な猫。どなたか飼育に自信の有る人で、家族に迎えてくれる人がいましたら確保しますよ。

今日はお店の暇な時間に3階から降りてきたレオンと、ドアをはさんでお見合いとなった。

さてと...

硝子越しの恋の始まりか?

あっちコロコロ

こっちコロコロ

どこでもコロコロ

タヌキに似てるな~

座るレオン

何思う
10月末にブティック・ららさんが 閉店します。
十条仲通り商店街の野良の子猫を確保して里親募集をしていましたが、これにて終了となります。
私個人としましては親猫を確保して、避妊や去勢をして地域猫として人との共存が出来ればと思っていますし、NPO法人の方に子猫の里親を探していただければと思います。
ブティック・ららさんの所には、まだ子猫が2匹残っています、家族として子猫を迎えて癒されたい人は、ブティック・ららさんを訪ねて下さい。
十条仲通り商店街の野良の子猫を確保して里親募集をしていましたが、これにて終了となります。
私個人としましては親猫を確保して、避妊や去勢をして地域猫として人との共存が出来ればと思っていますし、NPO法人の方に子猫の里親を探していただければと思います。
ブティック・ららさんの所には、まだ子猫が2匹残っています、家族として子猫を迎えて癒されたい人は、ブティック・ららさんを訪ねて下さい。